【注】 材料の切断加工や移動配送に伴う多少の擦り傷や歪み・へこみ、
在庫の汚れ等が発生します事ご了承のうえ、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
TOP > 鉄製品一覧 > 鉄板 切り売り > 黒皮 縞鋼板
商品説明 |
---|
鉄製 縞(シマ)鋼板(黒皮付き) の希望板厚・希望寸法での切り売り通販です。 みぞ蓋や桝蓋など穴のふたに。滑りやすい床や通路用に。表面はすべり止め縞仕様の板材で、乗っても滑りません。 追加注文で錆止め塗装(600円~/枚)や補強材溶接加工も可能です。 |
価格 |
重量1.0kg当りの基準単価470円(単価倍率1.00)税込 購入材料価格は希望切断寸法重量による価格となります。 ただし板厚により単価倍率が違います。 |
注意事項 |
購入方法 |
商品購入は自動計算フォームに必要寸法・数量等を入力し、試算結果を確認後、買い物カートに追加して注文フォームへとお進みください。 ご注文メール返信にて送料・振込先等をご連絡いたします。 自動計算フォームでの試算ができない場合や複雑な加工を伴う品の場合は、メールフォーム(見積依頼・注文依頼)よりお問い合わせください。 |
品名 |
---|
鉄 縞鋼板 |
材質 |
鉄(スチール)CP400 黒皮付 |
定尺 |
定尺:3x6板(914mmx1,829mm) 4x8板(1,219mmx2,438mm) |
切断 |
シャーリング切断費:400円/枚~ 切断公差:±1.0mm ~ 2.0mm(板厚・切断サイズによる) ※シャーリング切断の場合、細幅切断時にねじれ・反りが生じますのでご注意ください。 ※4.5mm以上の厚みは、幅2000mmを超えるカットの場合はガス切断(要見積)となります。 |
加工 |
加工を希望の方は、詳細をイラスト・図面を書いてお送りください。(手書き図面も可) 追加で錆び止め塗装も可能です。規格表の錆び止め塗装詳細欄をご確認ください。 レーザー切断希望の場合は見積もりフォームまたはQ&Aコーナーより問い合わせください。(レーザー切断費・要見積もりが別途掛かります) |
塗装について |
カラー塗装は吹きつけ塗装のため、手作業による色むら等が生じます。 また焼付け塗装ではございませんので、塗装の傷・剥がれが生じやすい旨、ご理解ください。 カラー塗装を別注される場合、塗装・乾燥のため4~10日ほど日数を要します。 |
配送について |
大判の薄板は梱包補強用のコンパネ代が別途加算される場合があります。 長尺物・重量物の送料については個別見積りとなりますので、まずはお問合せください。 Q&A~長尺物・重量物の発送について~はこちらをクリック |
備考 |
関連商品 |
板厚 | 切断方法 | 定尺 |
---|---|---|
2.3mm |
シャーリング切断 (切断幅最大2438mmまで可) |
3x6(914x1829) 4x8(1219x2438) |
3.2mm |
シャーリング切断 (切断幅最大2438mmまで可) |
3x6(914x1829) 4x8(1219x2438) |
4.5mm |
シャーリング切断 (切断幅最大2000mmまで可) (2000mm以上はガス切断・要見積) |
3x6(914x1829) 4x8(1219x2438) |
6mm |
シャーリング切断 (切断幅最大2000mmまで可) (2000mm以上はガス切断・要見積) |
3x6(914x1829) 4x8(1219x2438) |
9mm |
外注プラズマ切断 (要見積) |
切り寸取り寄せ品 |
12mm |
外注プラズマ切断 (要見積) |
切り寸取り寄せ品 |
16mm |
外注プラズマ切断 (要見積) |
切り寸取り寄せ品 |
【注】 材料の切断加工や移動配送に伴う多少の擦り傷や歪み・へこみ、
在庫の汚れ等が発生します事ご了承のうえ、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
またロットによって鋼材の色や質感に多少の差異がございます。
( 2015/06/19 )
恐れ入りますが、トラックが出入りする消毒設備倉庫の下に5メートル×5メートルの敷地、にこれを設置した場合のおおよその見積もりをお願いしたいのですが。
1670×1670であれば、9枚程度でしょうか。ずれないように穴あけ加工をした場合でお願いンできますか?
板厚を指示してください。
1670×1670運搬が不可です。
1,670x835mmで18枚になります。
《 お見積り 》
縞鉄板 シマ鋼板(黒皮付き・材質SS400相当)
板厚4.5mmとして
1,670x835mmで18枚分カット費 込み(280,440円)
穴加工費計6x18=108か所分(32,400円)
多数注文時割り引き(-31,300円)
総重量930kg 梱包・送料は別です。
合計額( 円)となります。
横山テクノ( 2015/06/19 )
( 2015/06/03 )
先ほど、排水升の縞鋼板(415mmX415mm、ズレ止め4カ所)の蓋の見積もりをお願いしたものです。
板厚を忘れていました。板厚は、3.2mmと4.5mmの二種類でお願いします。
後程公開いたします 横山テクノ( 2015/06/04 )
( 2015/06/03 )
排水升の縞鋼板の蓋として、以下を作成した場合の費用(広島県大竹市への送料込み)を教えてください。
・415mmX415の縞鋼板にズレ止め(高さ30mm前後で40mm以内)4カ所を付けたもの
尚、ズレ止めの位置は、外側より内側へ40mmのカ所(335mmの□となる位置)です。
メールで回答させていただきました。 横山テクノ( 2015/06/04 )
( 2015/05/31 )
U字溝とグレーチングの上に滑り止め加工の鉄板を被せたく思っております、土間とグレーチングに段差がありフォークリフトの走行に支障があり対策を考えております、フォークリフトの重量は2,6tです鉄板大きさは300mm×900mm程度と考えておりますが、適正な鉄板の厚さが分かりませんアドバイスと商品の提案をいただければ助かります。
9mm厚で良いと思います。 横山テクノ( 2015/06/01 )
( 2015/05/29 )
鉄縞鋼板 400*800 3.2m厚 2枚 錆止め塗装
鉄縞鋼板 400*800 4.5m厚 2枚 錆止め塗装
滋賀県です!
よろしくお願いします。
鉄縞鋼板
400*800 3.2m厚 を2枚分カット費 込み(@3,480x2=6,960円)
錆止め塗装 2枚 (1,280円)
鉄縞鋼板
400*800 4.5m厚 を2枚分カット費 込み(@4,580x2=9,160円)
錆止め塗装 2枚 (1,280円)
---------------------------------------
小 計:18,680円 総重量:49.04kg
梱包・送料(360+1540 // 360+1,540 = 3,800円)ゆうパック 2個口
合計額(22,480円)税込みです。 横山テクノ( 2015/05/30 )
( 2015/05/28 )
一枚のみの注文です。送料込みの見積りをお願い致します。
縞鋼板 2.3㎜厚 10㎝×140㎝
10㎝の辺の中心(端から5㎝ずつの部分)を軸にしてL字(90度)に変形加工。
住所は神奈川県鎌倉市大町です。
後程公開いたします 横山テクノ( 2015/05/29 )
( 2015/05/25 )
『縞鉄板』6.0mm厚 1000mm×1500mm 2枚
『縞鉄板』6.0mm厚 1200mm× 800mm 1枚
送料込みの金額の連絡をお願いいたします。
三重県松阪市からです。
『縞鉄板』6.0mm厚 1000mm×1500mm 2枚分カット費 込み(43,640円)
『縞鉄板』6.0mm厚 1200mm× 800mm 1枚分カット費 込み(14,040円)
梱包・送料(9,260円)( ※ 荷卸リフト等が必要です。)
合計額(66,940円)税込みです。
横山テクノ( 2015/05/26 )
( 2015/05/14 )
3.2mm 縞鋼板で曲げ加工が出来ますか
H80/D250/W3400 [3400幅が無理であれば~1700幅2枚で
3400に溶接出来ませんか?その場合の見積もり金額は、どれ位
に成りますか?よろしくお願いいたします。
この度はお問い合わせいただきましてありがとうございます。
申し訳ありませんが板の規格サイズの最大で取れる長さは3048mmです。
したがって1700mm2枚をつなげた見積とさせていただきますのでご了承ください。
縞鉄板 シマ鋼板(黒皮付き・材質SS400相当)
3.2mmx330x1700 2枚 10,040円
L曲げ加工 2枚分 4,000円
溶接加工 1式 1,850円
送料・梱包費込 :2,740円 佐川急便(関東・関西・東海・北信越圏内で)
合計額(18,630円)税込みとなります。
またよろしくご検討ください。 横山テクノ( 2015/05/15 )
( 2015/05/11 )
少量の注文で恐縮ですが、見積りをお願いします。
駐車場に設置の量水器にかぶせる鉄板をさがしています。
サイズは65cm☓45cm程度を希望ですが、乗用車のタイヤが乗る場所なので厚みをどれくらいにすればいいかわかりません。
適当な厚さでの金額と送料の見積りをお願いします。
※駐車場はコンクリートです。
縞鉄板 シマ鋼板(黒皮付き・材質SS400相当)
6mm厚 650x450mmを1枚カット費 込み(4,590円)
梱包・送料、本州内で(1,670円~1,770円)ゆうパック便
お支払い合計額、本州内で(6,260円~6,360円)税込みです。 横山テクノ( 2015/05/12 )
縞板見積について
( 2015/07/03 )
横50cm 縦25cm 厚さ2.3mm の縞板、6枚の製作見積もりをお願いします。2つ並行する6段ステップ(幅25cm)間の隙間(34cm)を埋めるための踏み板を作ろうと思っています。ズレ防止のためにL型金具を接着剤でつけるつもりです。そこで質問ですが、この厚さの縞板に人が乗っても大丈夫でしょうか? 3.2mmにすべきでしょうか?
製作見積もりと送料(東京)、厚さについてのアドバイス、どうぞよろしくお願い致します。
①鉄製縞板
厚さ2.3mm 500x250mmを6枚分カット費 込み(6,840円)
梱包・送料(1,230円)
合計(8,070円)です。
②鉄製縞板
厚さ3.2mm 500x250mmを6枚分カット費 込み(7,740円)
梱包・送料(1,230円)
合計(8,970円)です。
3.2mmの方が良いと思います。
横山テクノ( 2015/07/03 )